こんにちは。
DIVERS編集部です!
あなたは、
「関学生のインターンシップ事情を知りたい」
「関学生のインターンシップの選び方を知りたい」
「関学生に人気のインターンシップ情報を知りたい」
と思っていませんか?
「関学生のインターンシップ事情」
「関学生のインターンシップの選び方」
「関学学年ごとのインターンシップの考え方」
などについてまとめました。
この記事を読むだけで関学のインターンシップ事情からインターンシップの選び方までをまとめているので、あなたに合ったインターンシップがきっと見つかります。
ぜひインターンシップ選びの参考にしてくださいね。
それではさっそく解説していきましょう!
長期インターン「NUMBERS」の詳細はこちら
【関学】インターンシップって?
「関学インターンシップ」とは、関西学院でインターンをすることではなく、関学のキャリアセンターを通して、外部のインターンシップに参加することをいいます。
外部のインターンシップは大きくわけるとこの3つがあります。
順番にご紹介していきますね。
【種類①】海外インターンシップ / 関学
海外インターンシップとは、大学から海外企業を紹介してもらってインターンシップに参加する事です。
学部によっては単位を認定してもらえますが、海外のインターンシップはコロナの影響で現在は実施していません。
【種類②】授業インターンシップ / 関学
授業インターンシップとは、夏休みの期間に学校から紹介されるインターンシップに参加して参加後のレポートや企業側からの評価で単位が認定されます。
ただし、コロナの関係で現在は実施されていないので随時キャリアセンターにご確認ください。
【種類③】企業インターンシップ / 関学
企業インターンシップ とは、自分が興味のあるインターンシップを自由に選んで参加することです。
また、関学に寄せられたインターンシップ情報はKGキャリアナビで紹介しています。その他のインターン情報に関しては、学生が自分で検索できるWEB環境やインターン紹介の媒体も多いため、大学からの紹介というのは積極的にはしていません。
【関学】インターンシップ単位認定について
自分で探してきたインターンシップでも条件を満たせばインターンに参加して単位を取得することが出来ます。ただし、条件がいくつかあるので基準について解説していきます。
【関学】インターンシップの単位認定の基準
インターンに参加して単位認定をもらうには、基本的には「5日〜7日間×30時間以上」の参加が必須条件になります。また、単位認定してもらうためには夏休みの間に参加することが必須で、インターンの参加する前と後に講座を受ける必要もあります。
ハンズオン・ラーニングセンター | 0798-54-7479 |
---|
【関学】インターンシップの単位認定数
在学中に取得出来る単位認定数は1〜2単位が上限です。
また、卒業認定に含まれるかは学部によっても異なるので事前に確認しておきましょう。
【関学】インターンシップの単位認定の問い合わせ
インターンの単位認定に関しては学部によって変わるので、必ず事前にキャリア教育センターに相談して下さい。
西宮市上ケ原キャンパス | 0798-54-6117 |
---|---|
西宮聖和キャンパス | 0798-54-6506 |
神戸三田キャンパス | 079-565-7582 |
大阪梅田キャンパス | 06-6485-5628 |
東京丸の内キャンパス | 03-5222-5678 |
【関学】キャリアセンターの使い方
キャリア教育センターは進路や就活に対しての不安を相談する場所で、キャリアカウンセリングの資格を持つ先生が個別にアドバイスしてくれます。
●ES添削
●面接対策
●OB/OG訪問
キャリアセンターの利用には事前の予約が必要なので注意してください。
【関学】外さないインターンシップの選び方
インターンシップは自分で探しましょう。
「参加しなければよかった」とならないために自分に合うインターンの探し方を4つのSTEPでまとめました
それでは順番にご紹介していきましょう。
【STEP①】目的を考える
まずハッキリ言っておきますが、目的が曖昧なまま長期インターンを選ぶと100%失敗します。
もしあなたが「後悔したくない」「意味のない時間を使いたくない」と思うなら、参加目的を考えることは絶対に必須だと考えてください。
なので、外さない長期インターン探しSTEP①は「目的を考える」です。「何のために参加するのか?」という目的について考えてみましょう。
具体的にはこんな感じ。
●業界や企業研究のため
●業界や企業研究のため
●ガクチカに書くため
●スキルを付けたいため
●ガやりたい事をみつけるため
【STEP②】インターンを探す
大手のインターンシップを探す媒体として代表的なのが、リクナビ、マイナビです。関学生に人気の企業を調べられたりするので是非活用してください。また、ベンチャーが中心の長期インターンではONECAREER、Wantedlyがおすすめです。
さらにDIVERSが関西の人気がある長期インターンをまとめた記事を紹介します。
成長したいと考えるあなたに向けて長期インターンシップを業種別でご紹介
長期インターン | 文系
長期インターン | 大手
長期インターン | ベンチャー
長期インターン | マーケティング
長期インターン | コンサル
長期インターン | IT / WEB
長期インターン | IT / エンジニア
長期インターン | 営業/ サービス
長期インターン | オフライン
長期インターン | オンライン
長期インターン | 文系
長期インターン | 理系
長期インターン | 有給
長期インターン | 無給
それぞれの業種の基本から人気のインターン企業情報までをまとめているので、あなたに合ったインターンを見つけることが出来ます。ぜひ参考にして下さいね。
兵庫の人気の短期インターンシップをまとめた記事もあるから見てみてね
【STEP③】ESをつくる
このタイミングでESをしっかりと作り上げましょう。
先輩やキャリアセンターなどで添削してもらう事をおすすめします。
【STEP④】応募する
人気のインターンは倍率が高いので、気になる企業は積極的に応募していきましょう。
【関学】学年ごとのインターンシップの考え方
ここでは学年別にインターンシップの考え方をご紹介します。
あなたの学年を選んでぜひ参考にしてみて下さい
【関学】インターンシップのQ&A
【Q①】交通費/宿泊費はもらえる?
交通費の支給に関しては企業によって異なり、支給されるケースとされないケースがあります。
宿泊費に関しても考え方は同じなので、気になる人は事前に確認する事をおすすめします。
【Q②】インターンに文系理系って関係あるの?
一般的には文理問わず募集している企業がほとんどです。
【Q③】インターンシップ参加場所が配属場所?
例えば、大阪在住の学生が東京でしか開催されていないインターンシップに参加する場合、「そのまま東京配属?」と不安になってしまうこともあるでしょう。基本的にはインターンの参加場所と配属先には関係ありませんが、これも気になる人は事前に確認してから参加しましょう。
【Q④】インターンシップの主な開催時期は?
短期インターンシップは一般的には夏と冬の期間に開催されるケースが多く、長期インターンシップに関しては
通年募集しているケースが多いです。
ただしそれも決まりがあるわけではなく、企業によって異なりますので早めに確認しておきましょう。
【Q⑤】インターンシップ参加後にお礼状は送るべき?
結論、送るべきではありません。「送ったほうが有利になるのでは?」と考えて送る学生さんが後を絶たないのですが、それをひとつひとつ見る余裕があるほど、人事の仕事は暇ではありません笑 お礼状を送ったからという理由で就職が有利になることは決してないので、送らないように注意しましょう。
【Q⑥】人気のインターン先への選考にはどんな準備をすれば通りやすいのか?
インターンの選考の準備には、ES対策、面接対策がとても重要です。
先輩やキャリアカウンセラーなどからサポートしてもらい万全の準備をしましょう。
【Q⑦】1dayのインターンシップは意味ある?
1dayインターンシップは業界や企業の事を知りたい人には意味があります。オンラインで実施されるケースが多いので気軽に参加してみてはどうでしょう。
【Q⑧】1.2回生でも短期のインターンシップに応募出来ますか?
はい、1.2回生でも短期インターンシップに参加できます。
とはいえ、短期インターンは3回生からでも充分間に合うので、あなたのような意識の高い学生は長期インターンに参加した方がいいと思います。
【Q⑨】インターンで異性との出会いはあるの?
あるかもしれませんね。オンラインかオフラインのインターンであればオフラインの方が異性と仲良くなれるチャンスが増えるかもしれません。
【Q⑩】インターンを欠席やキャンセルしたいときは?
分かり次第すぐに連絡をしましょう。当日や緊急時は基本的に電話で連絡をし、前もってわかる場合はメールで連絡をしましょう。
まとめ
今回は関学生向けのインターンシップ事情を紹介しましたが、いかがでしたか?
ご紹介した情報を参考にして、あなたに合うインターンシップを選んでくださいね。