NUMBERSの長期インターンで取り組む内容と参加メリット!

『”超実践型”長期インターン』のNUMBERS。
このページでは実際に、NUMBERSでどんなWEBメディアに関わり、どのようなインターン内容に取り組むのかという、長期インターンの概要についてご紹介しています。インターンに参加してから「思ってたのと違う・・・」ってなるとお互いに良くないので、ちゃんと自分のイメージに合ってるか確認してみてね。それではこのページの目次からどうぞ

【概要①】NUMBERSの内容

NUMBERSで取り組むのはGOODLIFEが運営するWEBメディアのSEO/SNSコンテンツ制作です。具体的に関わる可能性のあるWEBメディアはこの5つ

どれもひとつの領域に特化した専門メディアです。すでに運用フェーズに入っている月間UU30万人のWEBメディアから、今まさに立ち上げ時期で初期制作を進めているWEBメディアまでいろいろ。どのメディアに関わるかは、タイミングや状況によって違いますが、SEインターンで取り組む業務内容は同じです。

【概要②】NUMBERSのチーム目標

NUMBERSのチーム目標は「月間UU100万人を突破せよ!」です。運営するメディアの合計UU数が100万人を超えることを中長期の目標に掲げています。Youtuberでもフォロワー100万人越えってすごいですよね?WEBメディアでもそのすごい基準は同じ。

100万人に見られるメディアを作れたらめちゃ楽しいだろうねw

まあ簡単に言うと、WEBメディア業界において「コムドット」とか「東海オンエア」みたいになろうよって話。とはいえ、大きな目標を達成するためには、ひとつひとつのコンテンツを本気でつくれているかが超大事。誰かを真似したしょーもないコンテンツを作るんじゃなくて、自分たちにしか創れない圧倒的なクオリティのコンテンツを一緒につくりましょう。

【概要③】NUMBERSで取り組む仕事

NUMBERSで挑戦していく仕事の内容はWEBメディアのコンテンツ制作。コンテンツ制作は大きく分けるとこの2つ

どちらもメディアを成長させるために同じくらい重要なコンテンツ。GIVERSに昇格するタイミングで、どちらの制作をメインで担当していくかを選びます

GIFTERSまではどっちも同じ課題に取り組んでいくよー!
それでは、それぞれのWEBコンテンツ制作の流れをざっくりSTEPでご紹介しますね。

【業務内容①】SEOコンテンツ制作

WEBメディアのSEOコンテンツ制作に挑戦します。未経験の人はSEOコンテンツ制作は「ライティング」がメインだと思いがちですが、全然そんなことありません。本当にユーザーに役立つ良質なコンテンツをつくるためには企画が8割重要だと覚えておきましょう。具体的にはこんな流れで制作を進めます

たったひとつのSEOコンテンツを制作するだけでも、企画力はもちろん、リスト作成のリサーチ力や画像作成力、記事を読みやすくするための装飾デザインセンスなどなど、きっと想像している以上に幅広ーいクリエイティビティが必要です。

過去のインターン生も思ってたより大変だってみんな言うよね。

SEOコンテンツを制作するプロセスを通して、イメージを言葉にする言語化力、ユーザー視点に立って物事を考える思考力、論理的思考力、優先順位力などなど、ほんと総合的な人間力が身に着きます。まじで。

【業務内容②】SNSコンテンツ制作

WEBメディアのSNS(Instagram)コンテンツ制作に挑戦します。Instagramは普段から見慣れている分、制作のイメージも持ちやすいですが、SEOと同じく良いコンテンツ制作には企画がとても重要。制作プロセスはこんなイメージです

一度企画してデザインの型を作成すれば、次の企画を詰めるまでは同じ型で制作を進めていくことになりますが、よりよいアカウント運用のためには、投稿しながら反応を見て、クリエイティブを改善し続けていく必要があります。

また、定期的に投稿し続けていくために制作スケジュールの管理も重要。納期のある中でいかにクオリティの高いコンテンツをつくれるかが大事ですし、仕事の進め方やプロジェクト管理といった汎用性の高い関連スキルも得られるでしょう。

【概要④】NUMBERSの参加メリット

NUMBERSは本気で成長したい学生のための長期インターン。大きく成長できることはもちろん、参加するメリットはたくさんあります

とはいえどこの長期インターンでも「成長できます!」って書いてて違いがわからないと思うので、NUMBERSだから得られる価値を具体的にまとめました。それでは順番にご紹介していきましょう。

【メリット①】圧倒的な成長

しつこいようですがNUMBERSなら圧倒的に成長できます。もちろんインターンで取り組む業務内容も大事なんですけど、そんなことより仕事を教えてくれる人たちが「ほんとに優秀な社会人で”いい人”かどうか」のほうがもっと大事。それは仕事の中で得られることよりも、インターン仲間やGOODLIFE社員との関わりの中で得られる学びのほうが大きいからです。私たち運営側もインターン生から日々学ぶことがありますし、そんな感じでお互いに成長していけるとベストだと思います。

ほんと一緒に成長していけるのがイチバン最高だよねー!!

【メリット②】完璧なPC基礎力

今やパソコンに触れない仕事はほぼありません。もっともっとWEBやAIがインフラになっていくこの時代において、PC基礎力は汎用性が超高くて価値しかないスキル。長期インターンの中には営業系のものも多いですが、営業は短期的には就活の面接とかで役立つかもですが、長期的に考えるとなくなっていく仕事なので正直そこまで重要ではないかと・・・。時代に合ってる&汎用性の高いスキルはどう考えてもPC基礎力。NUMBERSならそれが身に着けられます。

PC基礎力を身に着けといて損することなんてほんと一つもない。

【メリット③】見える実績ができる

コンテンツ制作のインターンがおもしろいのは、努力が「目に見えるカタチ」で積みあがっていくところ。自分で企画したコンテンツはそのままあなたの実績に。就活の面接でも、部活やサークルでの経験を口で話すより「このキーワードで検索してみてください」と実際に見てもらうほうがよっぽどリアルで強い。そんな目に見える実績ができるということもNUMBERSに参加するメリットのひとつです。

【メリット④】ガクチカに書ける

当然、インターン経験はガクチカにも使えます。ESに書くのはもちろん、自分が作ったコンテンツは自分の実績だとアピールに使ってOK。デザイン系の学生であれば自分のポートフォリオに使ってもOKです。インターン生の「いい人生をつくる」ことも私たちにとって大切なことなので。

【メリット⑤】仲間ができる

NUMBERSでは成長意欲が高くて「いい人」な仲間ができます。なぜなら、そういう学生しか採用していないから。営業インターンに参加するようなギラギラした学生はひとりもいません。どちらかと言えば、アツい情熱を持ってるけどそれを内に秘めてるような学生ばかりだと思います。近い将来、一緒になにかできるような仲間に出会ってほしいと願っています。

「成長意欲×いい人」はNUMBERSで大事にしてる採用基準だね。

【メリット⑥】自信がつく

最後のメリットは自信がつくこと、です。NUMBERSのクリエイティブの基準は正直厳しい。なぜなら自分たちが納得いかないコンテンツは絶対世の中に出したくないと考えているから。ひとつのコンテンツをつくるだけでも、何度もフィードバックされたり、細かい調整を言われることがたくさんありますが、その分リリースできたときの喜びは大きい。WEBの仕事って華やかなイメージに比べると地味だし、大変なことも正直多いと思いますが、それを乗り越えた先に必ず成長がありますし、成長した結果として、自分への自信もつくと思いますよ。

NUMBERSについて

NUMBERSの長期インターンで取り組む内容と参加メリット! NUMBERSが成長していく長期インターン4つの仕組み! NUMBERSへのエントリー方法と参加するまでの流れ!
  • twitter